令和5年度 事業計画

会議の開催

(1)協議会(年2回程度)

  • 八戸市中心市街地活性化基本計画についての意見提出
  • 中心市街地活性化に関する関係者相互の意見及び情報交換、調査研究
  • 中心市街地活性化に関する事業の総合調整

※本年度は次期計画策定の年となるため、会議の開催のほか素案の資料を郵送し、関係者への意見聴取も実施予定

(2)幹事会(年3回程度

  • 八戸市中心市街地活性化基本計画について意見提出するための調整
  • 専門部会の設置及び専門部会からの提案事項の調整

※本年度は次期計画策定の年となるため、会議の開催数が増加する予定

(3)専門部会(年2回程度)

  1. 空き床対策検討部会

中心市街地の空き店舗・空き床の実態を把握し、テナント入居促進の方策を検討する。

  • 空き店舗出店&創業支援希望者への支援企画検討
  • 空き店舗に関する相談やテナントマッチング  等

調査研究事業

  1. 花小路歩行者通行量調査の実施
    花小路の現状と推移を把握するため、歩行者通行量を計測する。
  2. 先進まちづくり・商店街等視察会の実施(八戸商工会議所、(株)まちづくり八戸との共催)
    特徴的なまちづくりを実践する先進地の視察会を実施する。
  3. その他中心市街地活性化に関する調査
    空き店舗・空き床や低未利用地の活用、八戸市中心街ストリートデザインビジョンと連携した歩いて楽しめるまちづくり、withコロナのにぎわいづくり等、中心市街地活性化に関する調査を、市や関係機関等と連携して実施する。

空き店舗対策事業

(1)空き店舗出店&創業支援相談会の開催

空き店舗の照会や支援制度の説明を行い、中心街への出店意欲の醸成を図る。また、ビルオーナーや不動産業者へのテナントマッチングも行う。そのほか、他地域で効果をあげている空き店舗対策事業を参考にした、空き店舗を活用した期間限定の実験事業を関係機関等と連携して実施する。

(2)空き店舗に関する情報収集及び発信

空き店舗情報の収集と発信に努め、㈱まちづくり八戸webサイト内での公開するほか、物件希望者や物件所有者の個別相談に対応し、中心市街地への出店意欲の醸成を図る。

コンセンサス形成事業

(1)タウンマネージャーの設置

タウンマネージャーを委嘱し、協議会の運営、行政及び商店街との意見調整等を行い、まちづくりに関する各種事業の推進並びにまちづくり関係者との連携強化と合意形成を図る。

(2)アドバイザー派遣事業の活用

現在の中心市街地の状況を踏まえたまちづくりの課題に関して、(独)中小企業基盤整備機構のアドバイザー派遣事業を活用し、専門家の派遣を受けて、課題解決及び中心市街地活性化事業の推進を図る。

(3)中心市街地活性化基本計画や中心市街地活性化に関する研修会、商店街勉強会等の開催

中心市街地関係者、まちづくり関係者が必要とする、現在の中心市街地の課題に適したテーマの研修会を開催するほか、商店街関係者を対象とした勉強会も別途企画、実施する。

広報活動

㈱まちづくり八戸のwebサイトのほか、中心街情報を発信する民間webサイト等、様々な媒体を通じて、幅広い年代の来街者に、中心市街地の魅力を効果的に発信する。